PURPOSE
目的・ねらい

本事業では、国・地方公共団体・民間企業・各種団体等の火山業務を担当する、あるいは担当する可能性のある職員・社員等(以下、火山実務担当者)に、火山現象や火山防災に関するセミナー及び eラーニングを提供します。
最近、国内における火山噴火の発生頻度はそれほど高くありません。また、発生した噴火も、火山学的には比較的小規模なものです。
そのため、地震や気象災害に比べて、火山実務担当者の方々も火山災害対応の経験が乏しい、あるいは全くないという状況です。
また、火山活動や噴火現象は多様で、中長期的にも現象が変化・変遷することがあるため、火山実務担当者の個別努力のみによって、
火山に関する専門知識や技能の積み上げをすることは容易ではありません。そこで本事業では、火山実務担当者の方々が、
火山活動が活発化したり噴火が発生したりしたときに、的確な防災施策の立案や実施、住民への説明 等ができるよう、「火山学及び火山防災の知識力」並びに「科学的知見を防災に生かす力」を育むプログラムを提供します。
